2013年12月

2013年12月31日

みなさん、こんばんは。
どうも、かつをです。

大晦日ですね。
2013年もいろいろありました。
今年は今やってる事業を法人化したりして、なんとか起業家としてスタートラインに立てました。
年初は本当にきつかったんだけど、どうにか売上を立たせることができ、良い年を迎えられそうです。

来年はちょっと大きなことをやりたいといくつか種を蒔いているので、楽しみにしていてください。

それではみなさん、良いお年を!




    このエントリーをはてなブックマークに追加
investor46 at 17:33

2013年12月26日

気づけば、お久しぶりの更新になってしまいました。。
どうも、かつをです。

これは完全に言い訳なんですが、最近ありがたいことに仕事が激忙しくなってしまいまして。。
仕事が忙しくなると、プライベートの方も充実して来るから、帰ったらそのままバタンキューみたいな状況が続いちゃったんですよ。
年末ですし、いろいろと予定が入るんですよね。まさに師走。

それにしてもブログのアクセス数って、思ったよりも正直に反応しますね。
毎日書いてた時は一日100近くのアクセスがあったのに、更新しなくなると、とたんに10PVそこそこになります。

いやー、本当にブログを毎日更新するっていうのは大変ですね。
やり切る力がいかに大切で、身に付けるのが難しいのかということが分かります。

ここはもう少しTwitter感覚で、もっとどうでもいいこととか、内容が全然ないことをメインに気軽に更新するしかないですね。
続けるために路線変更です。

ちゃんとした記事は1週間か2週間に一回くらい書けば充分っしょ。笑

 


    このエントリーをはてなブックマークに追加
investor46 at 20:27徒然日記

2013年12月13日

Rettyグルメ[レッティ] http://retty.me/

だいたい、レストランを探す方法って、食べログかぐるなびで、後はテレビとか雑誌とかのグルメ特集だったりすると思います。
今だと、レストランを探すのはもう食べログというのが定着してるけど、確かにほとんどのお店の情報や評価が載ってる圧倒的なコンテンツ力は非常に便利です。

しかし、食べログの口コミはAmazonのレビューのそれに似ていて、全然あてになりません。
これは、業者に頼んで、自分のお店を好評化を書いてもらって、ライバル店をこき下ろすレビューを書くという不毛な争いが演じられていて、口コミレビューなんて全くあてにならないという状況になってしまいました。
ここの問題点はレビューを書く人が匿名なので、その質が全然担保されないというところにあるんですよね。

例えば、ぼくが「このお店は最高!」っていうのと、ホリエモンとかが「ここはめちゃくちゃ美味い!」っていうのとでは、その信頼度が全然違うわけですよ。少なくともネット上ではね。

そこでRettyでは「お店」ではなく「人」を中心にコンテンツが増えていくようなコンセプトで作られています。

つまり、「お店」自体を評価するのではなく、お店を評価する「人」を評価するシステムなのです。

例えば、ぼくがあるレストランを紹介して、そのレビューを見て「いいね!」や「行きたい」がみんなからつきます。

で、それを実際に見て行ってみて、本当に美味しいかどうかをまたみんなで評価するのです。
美味しいお店をたくさん紹介する人は、Retty内でどんどん評価されて、この人の紹介するレビューの質が担保されます。

お店を探す時に、一番ハズレがないのが、信頼出来る人の口コミですけど、RettyはITの力を使ってそれをさらに効率的にしています。

なので、ぼくはRettyを知ってからは完全なるRettyユーザーなのですが、ちょっとUIに難ありですね。

ただ、それを差し引いても、Rettyは素晴らしいサービスなので、iPhoneアプリかAndroidアプリをダウンロードしてみるといいですよ!


ちなみに今後はこのブログでも、ぼくが実際に行ってみて、美味しいと思ったレストランをちょくちょく紹介する予定です。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年12月12日

相関と因果の話 つまり、掃除したからと言って儲かる訳じゃない | コンサルティング | イシズエワークス株式会社 http://ishizueworks.com/blog/souji


因果関係と相関関係の違いを全然理解していない人って、世の中にめっちゃ多くて、例えば「身長の高い子の方が低い子よりも勉強ができる」っていう研究結果があります。
こうやって聞くと、「高身長=頭良い」みたいに理解してしまう人がいるんだけど、これは完全なる相関関係ですね。

どういうことかっていうと、4月生まれの子と3月生まれの子では約1年の差があるわけで、6歳と7歳での1年間の生まれの差は非常に大きいので、相対的に4月生まれの子の方が身長が高いです。
そうすると、同じように相対的に学力の差も生まれるので、結果的に高身長=頭良いという結論が出るわけですね。
この場合は遅生まれの子(4月生まれの子)は相対的に体格も頭も良いというのが因果関係となります。

この因果関係と相関関係の違いをごっちゃにしてると、いろいろなことを誤認してしまうので注意が必要です。テレビ番組とかホント多いですよね。ホンマでっかTVみたいやつ。笑

ただ、因果関係と相関関係の違いって、本質的にはなくて、本当に遅生まれだから頭がいいのかというのは分からなくて、他に原因があるのかもしれないので、判断が難しい場合があります。

ただ、この辺の違いは常に意識して物事をみると、変な誤認をせずにすみます。
震災の時に思い知ったけど、情報化社会では、それが本当に正しい情報かどうかを判断する能力は非常に大切なので、普段から訓練しなければなりませんね。


ジョーは酒場で論理学の教授と知り合った。 
「論理学ってのはどういったもんですか?」 
「やって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」 
「ありますよ」 
「ということは、広い庭があるわけですね?」 
「その通り!うちには広い庭があります」 
「ということは、一戸建てですね?」 
「その通り!一戸建てです」 
「ということは、ご家族がいますね?」 
「その通り!妻と2人の子供がいます」 
「ということは、あなたはホモではないですね?」 
「その通り!ホモじゃありません」 
「つまりこれが論理学ですよ」 
「なるほど!」 
深く感心したジョーは、翌日友人のスティーブに言った。 
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」 
「いや。ないよ」 
「ということは、君はホモだな!!」



    このエントリーをはてなブックマークに追加
investor46 at 15:31徒然日記
最近、たまたまTwitterでホリエモンのブログの昔の記事が流れてきて、気を引き締められたので、備忘録がてらご紹介。

起業してほぼ確実に成功する方法|堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」 http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10500476221.html 


ホリエモンの提唱する、成功しやすい起業の4原則っていうのがある。

利益率の高い商売
在庫を持たない商売
定期的に一定額の収入が入ってくる商売
資本ゼロあるいは小資本で始められる商売
これにすべてが完全に当てはまらないといけないというわけではなく、あくまでも成功する確率が高くなるということなので、あんまり拘らなくてもいいっぽいんだけど、いくつか当てはまってるものをやりましょうねということ。

ただ、完全に当てはまっても、ホリエモン曰く、上手くいかない人がいるらしく、成功するためには寝る時間以外は仕事に没頭出来るかどうかが成功の決め手になるそうです。

ぼくもこれには同意で、4原則よりもできることをやり切れるかということの方が、間違いなく成功に直結すると思いますね。
そこそこの成功だったら、たいていの事業でこのやり切る力があれば何とかなると思います。

これはアイデアにはあんまり価値がなくて、実際に成し遂げる実行力の方が遥かに大事と言われる所以でもあるかと。
 
起業家とかスタートアップ企業で働くことに向いている人って、どれだけハードワーク出来るかどうかで優秀さが測れますよ。間違いなく。

周りの成功した起業家の方たちの話聞いても、スマートに仕事して成功してる人って全くいなくて、本当に当たり前のことを泥臭くやっているか、やり切っているかなんですよ。

自戒を込めて。
 


    このエントリーをはてなブックマークに追加
investor46 at 09:41経営日記
スキャンマン株式会社代表取締役の杉本勝男と申します。 当サイトへお越し下さりありがとうございます。 コメント、トラックバック歓迎です。 なお、当サイトはリンクフリーです。 twitterもやっていますので、よろしければフォローお願いします。
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
  • ライブドアブログ