2010年04月

2010年04月29日

なぜ世界は不況に陥ったのか 集中講義・金融危機と経済学
なぜ世界は不況に陥ったのか 集中講義・金融危機と経済学
クチコミを見る

金融危機を今の経済学はどう見るかというのを、経済学者の池尾和人と池田信夫の対談によって振り返った本。
比較的に易しく、意外とサラサラ読めるけど、経済学の予備知識が全くない人にとっては読んでも何のことやらさっぱり分からないかもしれない。
今回の金融危機は金融工学を駆使して作られた金融商品が問題の発端になっているので、基本的な経済学の知識だけでなく、金融用語も普通に出てくるので、金融工学の知識も多少必要。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年04月19日

ライアーゲーム シーズン2 DVD-BOX
ライアーゲーム シーズン2 DVD-BOX
クチコミを見る

先日、ライアーゲームの劇場版を見に映画館に行ったんだけど、やっぱり期待を裏切らず面白かった。
ドラマの続きなんだけど、ドラマ見てなくても全然楽しめる。
どんどん展開がめまぐるしく変わって、状況が二転三転する。
細かいトリックを見ながら理解するのはフォン・ノイマンくらいの悪魔の脳を持たないと不可能。笑
でも、大まかなことは分かるから、ストーリー自体はすごい楽しめる。
脚本書いた人すげーなと思うけど、DVDが出たときにでもゆっくり巻き戻しながらじっくり見たら、たぶん矛盾したところが出てきそう。ww
ライアーゲームにはたぶんゲーム理論を基に作られているんじゃないかっていう節があるけど、協力ゲームとか囚人のジレンマに似た状況が出てきて、そういう視点から見ると、めっちゃくちゃ面白い!
もちろん、ゲーム理論の博士号なんて持ってなくても充分に楽しめるよ♪笑 

    このエントリーをはてなブックマークに追加
志高く 孫正義正伝 完全版 (じっぴセレクト)
志高く 孫正義正伝 完全版 (じっぴセレクト)
クチコミを見る

初めて電子書籍をiPhoneアプリという形で購入。
上のリンクは紙の本です。

ちなみにiPhoneアプリでのリンクはこちら→http://itunes.apple.com/jp/app/id365247830?mt=8

さて、内容ですが、以前の記事でも紹介したけど、孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) | kokumai.jpツイッター総研の詳細に書いてあるバージョンと思っていただければいいです。
とはいえ自己啓発本としては非常によく出来ているので、買っておいて損はないです。

それにしても、電子書籍って良いですね。
紙の本だと1000円掛かるんだけど、電子書籍だとたったの350円です。
しかも、一瞬でダウンロード出来てすぐに読めるし、もちろん送料も掛からないし、思ったよりも読みやすいうえに、場所を取らないので、液晶で目が疲れること以外は良い事ずくめだ。
もうすぐiPadも発売されるし、アマゾンのKindleなどのeブックリーダーのデバイスも出てきたので、流通プラットホームが整ってコンテンツが増えれば電子書籍はすぐに普及すると思う。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年04月18日

最もコンパクトな情報整理術 ―情報収集「依存」にならないために : earth in us. - 人生をシンプル&クリーンに調和させるミニマリストライフ

twitterやmixiで友達の日記やボイスやツイートを見てコミュニケーションをはかったり、情報収集したり、RSSリーダーにどんどん更新されてくるお気に入りのブログを読んだりしてるんだけど、それがどんどん膨れ上がってきて、知らず知らずのうちに消化するのに結構時間を割かなきゃいけないくらいになっちゃったんですよ。

特に気に入ったブログはGoogleリーダーにどんどん登録していくんだけど、そうするとすぐに新着記事でいっぱいになって、本とかを読む時間が結構削られるんだよね。

で、これじゃあ本末転倒だなーとか思ってる矢先に上の記事を見つけたんだけど、これ本当その通りなんだよ!
ネットの情報見てて、後になって役に立ったなーって思う記事って、ごく一部のブログを除いて、本と比べたら比較にならないほど少ないもん。ってか、ほとんど無いに等しいかも。。

Information is not knowledge.(情報は知識ではない)

アルバート・アインシュタイン

ホント、アインシュタイン先生の言うとおりですよ。
今まで、Evernoteに気になった記事をどんどんクリップしてきたけど、ちょっと考えたら、そんなの必要になったらgoogle先生にちょっと聞けばいいだけなんだよね。

最大の時間術はテレビ見ないことと、ネットをやらないことなのかも。。

やっぱり、ネットは情報収集のインプットの場として使うより、本とかで学んだことをちゃんと定着するためのアウトプットの場として使った方が自分にとって良いんじゃないかと思う今日この頃。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
investor46 at 01:56IT日記

2010年04月16日

結構前からいろんな人にtwitterを勧めまくってたんだけど、よく考えたらtwitterなんてmixiボイスがあったら全然やっても意味ないんですよ。

だって、機能はtwitterもmixiボイスもほとんど一緒だし。

マイミクの皆と絡めればそれでいいや♪って人には、twitterなんてやっても全く意味ないんだよね。

だって、ボイスで絡めるのに、おんなじ事をtwitterでもやる必要ないでしょ。

だから、そういう人がtwitterを始めても全然楽しくないかも。。

じゃあ、何でtwitterをやるのかっていうと、mixiと違って承認する必要がないからだと思うんだよね。
twitterは相手を勝手にフォローして、自分のタイムラインにつぶやきを表示させることが出来る。
こういうオープンなところがmixiボイスとは決定的に違うところなんだ。
それで、もしフォローされた相手が気に入らなかったら、アカウントをブロックすることも出来る。
このブロック機能によって、2ちゃんねるのように荒れたり、炎上したりすることが少ない。
こういうtwitterのオープン性によって、全然知らない人と気軽に絡むことが出来る。
運が良かったら有名人と絡んだり出来るかもしれない。

だから、そうやって見知らぬ人と積極的に絡みたいっていう欲求がない人はtwitterなんかやっても全然楽しめないと思うし、つまらないと思うんだよね。

参考
twitterとマスメディア2|堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」by Ameba

    このエントリーをはてなブックマークに追加
investor46 at 22:52徒然日記IT日記
スキャンマン株式会社代表取締役の杉本勝男と申します。 当サイトへお越し下さりありがとうございます。 コメント、トラックバック歓迎です。 なお、当サイトはリンクフリーです。 twitterもやっていますので、よろしければフォローお願いします。
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
  • ライブドアブログ