2009年12月

2009年12月25日

※非常にショッキングな映像ですので、見るときは注意してください。

http://www.peta.org/feat/ChineseFurFarms/index.asp

http://www.peta.org/content/standalone/VeggieLove/Default.aspx


merry Christmas.

どうも、かつをです。


フカひれは生きたままのサメから切り落とされ、サメ肉は売れないためそのまま海に生きたまま投げ捨てられる。
そしてサメはもがき苦しみながらゆっくりと死んでいく。
豚肉だって、牛肉だって、鶏肉だってもちろん懸命に生きている動物を殺して食べているわけ。
こう言った肉はうまく血を抜かないと臭みが出て美味しくない。
どうやって血を抜くかと言うと生きたまま首を切って、まだ動いている心臓がポンプの役割をして血を外に押し出す。
ということを聞いたことがある。
実際これが真実かどうかは分からない。

ただ生き物が生きているってことは、他の生き物を殺し続けているってこと。


日本には年間3万人以上の人が自ら命を捨てる。

その人の中には、人間の生きることのそんな罪深さに自己嫌悪したのかもしれない。

こういう映像を見れば僕だって罪悪感を感じるし、出来ることなら食べたくない。

でも、そういうのに限って美味いんだよなあ。

困ったことに。

別に僕はご飯を残さず食べろとか、ベジタリアンになれとか言いたいわけじゃない。
それでも僕はこれからも肉を食べるし、革製品を使う。


僕たちは生き続けなきゃならない。


生きるってそういうことなんだ。



参考

金融日記 


    このエントリーをはてなブックマークに追加
investor46 at 22:21

2009年12月18日

みなさん、おはようございます。

かつをです。


さて、早くもブログの更新が滞っているわけですが、これは別にブログを書くのが飽きたとかじゃなくて、インプットモードになったからなんですよね。
まあ単純に何かを書きたいって思わないだけなんだけど、僕には定期的に無性に何かを書きたくなる時期と、逆に全然書く気が起きない時期が交互にやってくるみたいなんです。

で、今ちょうどインプットモードにいて、そのうちアウトプットモードに切り替わると思うんだけど、面白いことに人間っていうのは何でもそうだけど、インプットしたら必ずアウトプットもしたくなる生き物なんだよね。

食べ物を食べたらクソをしたくなるし、穴に突っ込んだら出したくなる。笑

何か新しいことを知ったら(何でもいいけど、例えば噂話とか)、自分以外の人にも知って欲しくなる。
その表現の形が、言葉であれ、音楽であれ、スポーツや芸術的な何かのパフォーマンスであれ、老廃物であれ、遺伝子であれ、何らかの形で外に出したくなる。
溜まったら、どうしても出したくなる。

そして、人間っていうのはインプットしたものを元にしてしか、アウトプットはできない。

完全なる無から有は生み出せないのだ。

健康な糞をひり出したかったら、良質で大量のインプットをして、かつ自分の中でちゃんとそれが消化されなければならない。


要するに何が言いたいかっていうと、時には腐卵臭のどぎついユルい糞みたいなこともあるかもしれないけど、こんなうんこブログをこれからもよろしくってこと♪笑



    このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年12月15日

議論のルールブック (新潮新書)
議論のルールブック (新潮新書)
クチコミを見る

これは良書!
万人が読むべき本。
久々のヒット!
たぶんこれから何度も読み返したくなるほど。

しばしば議論をしているうちにいつのまにか小学生並みの低レベルな言い争いになるのを防いで、建設的な議論を行うためのルールが書いてある。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年12月04日

天下のgoogle様が「Google日本語入力」を発表しましたね。

さて、この「Google日本語入力」の何がすごいかはこれとかこれを読んで頂くとして、とりあえず、まだインストールしてなくて、「Google日本語入力?何それ?」って人は、これとかこれを見て可及的速やかにブチ込みましょう。

今まで、あんまり意識してなかったけど、たしかにMS-IMEって、これ使っちゃうとクソですね!笑


    このエントリーをはてなブックマークに追加
ラクをしないと成果は出ない
ラクをしないと成果は出ない
クチコミを見る

うーん。。
悪い本じゃないんだけど、どうして小飼弾の最強の100+1冊に入ってるのかちょっと分からない。
いや、悪い本じゃないんだけど、読んで損はないビジネス書っていう感じかなぁ。。
正直、目次だけざっと見て、気になった所をパラパラと立ち読みすれば十分だと思うよ。


    このエントリーをはてなブックマークに追加
スキャンマン株式会社代表取締役の杉本勝男と申します。 当サイトへお越し下さりありがとうございます。 コメント、トラックバック歓迎です。 なお、当サイトはリンクフリーです。 twitterもやっていますので、よろしければフォローお願いします。
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
  • ライブドアブログ